当社へ届いた、たくさんのお客様の声をご紹介します。


-
感謝の声
-
幕張本郷中学校よりの手紙
拝啓
連日猛暑が続く中ですが、佐々木様におかれましてはお健やかにお過ごしの事と拝察致します。
また、過日はご丁寧なご礼状をいただきまして、誠にありがとうございました。
早速、ご返事を書かねばならない所でございましたが、現在に至りました事を深くお詫び申し上げます。
さて、本校生徒の市総体等での結果を同封させていただきました。
今年度は、昨年度に劣らぬ好成績で7つの部が県大会出場を果たしました。
また、剣道部男女と水泳個人が関東大会に出場し、陸上と水泳の個人が全国大会に出場しました。
過日、佐々木様より頂戴いたしましたご寄付をこれらの交通費等に活用させていただきたいと存じます。誠にありがとうございました。
最後に、佐々木様におかれましては、残暑厳しき折くれぐれもお体にご留意なされるとともに、貴社のますますのご発展を心より祈念いたします。
敬具
秋山 敏夫2013年06月18日
感謝の声 -
拓大紅陵高校よりの手紙
拝啓
春寒の候佐々木様におかれましてはさぞかしご健勝の事とお慶び申し上げます。
さて、この度は本校野球部に対しましてたくさんのボールをご恵贈賜り厚く心礼申し上げます。
野球部も尚一層の精進を積み一日でも早く吉報を届けられますよう頑張らせる所存にございます。
今後共よろしくご支援賜りますようお願い申し上げ心礼にかえさせていただきます。
寒さもまだまだ続くと思われます。
お体ご自愛下さい。
敬具
校長 森 章2013年06月18日
感謝の声 -
職場体験学習のお礼
盛夏の候、皆様におかれましてはますますご清栄のことと拝察いたします。
7月1日、2日に行われました本校職場体験に際しましては、ご多用中にもかかわらず、訪問した生徒一人ひとりに対して、丁寧なご指導をしていただきましたこと、心より感謝申し上げます。
おかげさまで、職場体験学習は充実した意義のあるものとなり、生徒はもとより多くの保護者から、ご指導くださった事業所の皆様への感謝の言葉が聞かれました。
以下略…2013年06月18日
感謝の声 -
業者様よりのお手紙
1月31日は本当に有難うございました。
昨年28日のことが、夢のようで、一生忘れる事ができません。
私の人生の最後の時に失礼ですが、私の心の息子に、やっとめぐり会えた思いで一杯でございます。
おゆるし頂けるのでしたら、貴方様の心の母にさせて下さいませ。
私が母にしていただけるのでしたら、夫は父でございますが、これは一方通行の私達の願いと思いますが、お許し下さいますよう重ねてお願い致します。
以下略…2013年06月18日
感謝の声 -
お客様よりの手紙
こんにちは。
今日は二日酔いではないでしょうか?(笑)
私は気分がルンルンです。
何たって今、頂戴したヴィトンのボールペン使っていますから!(単純なんです!笑)
社長の福にあやかって、私の宝物の福ボールペンとしたいと思います。
ありがとうございました。
先日の引渡しの際には、沢山の頂き物をし、また、美味しいお料理もご馳走になり、本当にありがとうございました。
御礼の申し上げようもございません。
しかし、●●家3人にとって、どんなものよりもいちばんうれしいのは、佐々木社長と出会えたことだと思います。
いつも3人で話をしていて、私だけでなく、長女の●●、次女の●●も、すっかり社長のファンになってしまっています。
私ってやっぱりつきがありますね! ついています。
不動産投資のことを勉強してからも、いい人たちに出会ってきましたが、佐々木社長は私の出会った恩人のひとりだと思っています。
それから、娘たちにとっても、私からでは教えることのできない男の人の大胆さ、人生の指南、男性独特の魅力を社長から学び取っていると思います。
一生懸命、前を向いて歩いているとツキがやってきてくれるようですね。
私ぐらいの年令でも、知識の少ない女性が不動産投資を決断していくのは、結構大変なことも多いものです。
いろんな意見の方もいらっしゃいますが、自分の見る目を信じてここまで来てよかったです。
これからも福ある(決してお金だけのことではありません!笑)佐々木社長とお近づきでいられて、元気をもらいつつ、私も元気で頑張りたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
追伸 お礼状のつもりが、ちょっとしたラブレターとなってしまいました。
娘たちからは、お母さんウザイ!って言われそうです。(笑)2013年06月18日
感謝の声 -
お客様よりの手紙
拝啓
昨日までの暖かさがうそのように、きょうは木枯らしがふきすさんでいますが、風邪など召していらっしゃいませんでしょうか。
佐々木社長様、皆様には、我が家の件で大変大変お世話になり、何と申してよいかわからない程感謝の気持ちでいっぱいです。
又、母にまで気を遣って頂き、本当にありがとうございます。
母も、春日部に来る度に、「佐々木社長に感謝だよ」と喜んで念を押していきます。
毎日、ピカピカの家で生活ができ、健康に働かせていただける事、これ以上の幸せはありません。
本当に本当に良くして頂いて、社長に感謝の気持ちをお返しする方法がないかと私なりに考えましたが、
なかなか良い考えが見つかりませんでした。
しかし、来年こそは一級の資格を取り、金太郎さんに名前を使ってもらえる様、少しでも金太郎さんのお役に立てる様、前進していきたいと思います。
偉大な佐々木社長とお知り合いになれ、どのようにしたら社長の様になれるのかと考えましたが、やはり社長の“努力”“人間性”そのものではないかと思いました。
自分がいかに怠けているのか、ビジョンを持って生活していないのか、社長の姿を見て、つくづく思い知りました。
到底社長の様にはなれませんが、第二の佐々木社長目指して頑張ります。
ステキな壁掛け時計やテレビ、家と共に大切に使わせて頂きます。
何より、家を建てて頂き本当に本当にありがとうございました。
敬具2013年06月18日
感謝の声 -
お取引先様よりの手紙
拝啓
貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
さて、この度は、大変お世話になり、誠にありがとうございました。
おかげさまで、大口の融資実行となり、支店業績向上に大きく寄与することとなりました。
先日ご面談させていただいた中で、佐々木社長の温かいお人柄と物凄いバイタリティに感銘すると同時に、弊行役員と相当親しい関係であることに驚愕しました。
当店はまだ開店して3カ月であり、弊行の中でも小規模の支店ではありますが、精一杯努力してまいる所存でございます。引き続きご指導の程、よろしくお願いいたします。
以下略…2013年06月18日
感謝の声 -
お客様よりの手紙
謹啓
貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素のご多忙のところ、社長から貴重なお手紙を頂き、誠に有難う御座います。
小生に対してのご熱心、且つ細かいご指導に貴重なお時間も惜しまずお使いになさるところには、重ねて心から深くお礼を申し上げるところで御座います。
この度、マンション経営に興味をもち始め、いろいろ自分なりに勉強していく中で、偶然小寺さんと自分の考えを明かすことになりました。南千住空き地に対しての御社の設計図面から驚きを禁じえず、いろいろ調べ始めた所、ようやく社長と出会うことができ、心からとても嬉しく思いながらも、遅く出会ったことには、やはり悔いは残っております。
もっと早く出会えば沢山の勉強ができたはずなのにと……。
以下略…2013年06月18日
感謝の声 -
お客様のお母様よりの手紙
拝啓
はじめまして、私、○○○○(お客様氏名)の母でございます。
この度は、娘達の新築の件では何かと大変お世話様になりまして、
心より御礼申し上げます。感謝で一杯でございます。
本来ならば、主人と共にお伺いしご挨拶を申し上げなければならないのですが、紙上にて失礼致します。
娘から、社長様のお人柄やら、いろいろとお伺い致しております。
たくさんの御慈愛を賜り、夫娘もとても喜んでおります。
完成が、とても楽しみでございます。
本当に有難うございました。
又、今後共、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
以下略…2013年06月18日
感謝の声
厳寒の候 佐々木様におかれましては ますますご健勝の事とお慶び申し上げます。
この度は貴重な用具(ボール)をご恵贈いただき 心より御礼申し上げます。
選手達にもこのように私たちに対して熱く応援 ご支援して下さる方の想いを
しっかりと伝え、 一球一投足に心のこもったプレイを展開できるよう指導して参ります。
佐々木様におかれましては 寒さも例年以上の厳しさ故、呉々もお体ご自愛下さい。
ますますのご精勤をお祈り申し上げ 御礼に替えさせていただきます。
敬具
野球部 小枝 守