- 自分を変えたい!そんな想いも叶えてくれる環境が整っています!
- 角田 慎一
- KAKUTA SHINICHI
- 生年月日
- 最終学歴
- 駒澤大学
- 出身地
- なぜ金太郎カンパニーを選ばれたのですか?
- 人々の生活の基本となる衣食住の「住まい」に関わる仕事に興味があり就職活動をしていました。
金太郎カンパニーの説明会に参加した際、若手の先輩社員の方がハキハキとした口調で説明会を進行している姿を見て
自分も人前で堂々としていたい、こんな先輩になりたいと思いました。
また社長の話を聞いた際、利益を地域に還元していくという考え方にも共感して入社を決意しました!
- 入社前の印象と比べて実際はどうでしたか?
- 会社は学校と比べて厳しい環境だと思っていました。
実際には厳しいといっても理不尽に怒られたりすることはなく、
なにか自分がミスをしてしまっても社長や先輩に日々助けていただいています。
対価をいただいている以上、1つでもミスを減らし、自分の仕事は自己管理できるようになって
会社に1日でも早く貢献できるように成長したいです。
- 現在の仕事内容を教えてください
- 現在は賃貸管理業務を担当しており、7つあるエリアのうちの「船橋」エリアの担当をしています。
弊社の賃貸管理業務は他社とは異なり、空室に対する対策を様々な観点から検討し、エリア内だけで実施するのではなく
週に1度7つのエリア全体で打ち合わせをすることで情報共有を図り、管理物件全体の空室対策に全員で一丸となって取り組みます。
また社員の意見を積極的に聞いてくれる環境なので社員考案のキャンペーンなども積極的に実施することができます!
- 仕事のやりがいは?
- 物件の所有者様であるオーナー様から感謝のお言葉をいただいた時はとても嬉しく、オーナー様に喜んでいただきたいという一心で満室に向け取り組みます。
また自分の活動が入居率として数字で表れることも良い緊張感を持つことができ目標の意識づけになっています。
- 金太郎カンパニーに入社して教わったことは?
- 「時間」を大切にすることです。
入社した日から弊社代表より教わり、会社全体で意識していることです。
時間はお金では買えず、時間より価値があるものはないので、何をするにも必ず時間を意識しています。
時間を意識することで今までの悪い習慣を見直すきっかけとなり、プライベートも仕事も充実できるようになりました。
- 志望される方へ一言お願いします
- 真摯さを忘れない人、チャレンジ精神旺盛な人には常にチャンスが与えられる環境が弊社にはあります。
若年のうちから沢山の経験を積みたい方は、ぜひ私たちと一緒にお仕事しましょう!
